新着

伝承者ご紹介

さつまで
生まれし言葉

聞き手
嶋田光邦について

さつま伝承
プロジェクト

お問い合わせ

伝承者ご紹介

「島津義弘公の家老を務めた曾木家の24代目」

曾木重隆

語り手
曾木 重隆 島津義弘公奉賛会 副理事長

「鬼島津」の異名を持ち、戦国時代最強の武将とも言われる島津義弘公の家老を務めた曾木家。その24代目が重隆さんです。

義弘公は関ヶ原の合戦で徳川軍の敵中を強行突破した「島津の退き口」として有名です。この壮絶な退却戦の80数名の生き残りの中に、曾木さんの祖先の五兵衛もいました。

医学の知識もあり、文武両道。家臣を大切にし、多くの人に慕われた義弘公が没して、2019年で400年。重隆さんは島津義弘公奉賛会の副理事長として、3年後に仕掛ける行事に向けて準備中です。

野太刀自顕流の使い手と言うだけに、背筋がピンと伸び、武士の末裔としてのたたずまいを感じさせる曾木さん。富士ゼロックス鹿児島前社長の嶋田光邦氏と誇り高き薩摩の歴史を振り返りながら、未来の若者に熱いメッセージを送ってもらいました。


者は1度鹿児島から出て、
外から故郷を見つめなおしてほしい

島津家にまつわる家臣団のみなさまも、かれこれ数百年の歴史がある。
何とかつないでもらいたいです。
最後に、鹿児島の未来をつないでいく若者に対してメッセージをいただけませんか。
曾木さん 若者には一回、鹿児島の外に出てほしいと思っています。私が鹿児島に帰ってきて、なぜ奉賛会を立ち上げようと思ったか。外からの視点で鹿児島を見ることができたからです。
世の中は変わってきているのに、地元にずっといると、その変化を敏感に感じ取れなくなってきます。まずい状況になっていても、現状に甘んじてしまって、変えようとしません。地元は居心地が良いから、今の状態を変えたくないわけです
現在の若者は海外にも行かなくなっています。
曾木さん 若い人たちはホームステイでもいいですから、海外にも出てほしいと思います。刺激を受けてほしいです。鹿児島を見つめなおしてほしいと思うんですね。これから鹿児島もだんだんと変わっていくと思うのですが、よくも変わるし、悪くも変わるわけです。地元にいると刺激もなく、悪い状況になったとしても、変えてやろうという意志がなくなってしまいます
だから、若者には一度外に出て、最終的には鹿児島には戻ってきてほしいと思っています。
曾木重隆

さつま伝承をつくるにあたり

きっかけは偶然ですが、素晴らしい内容になる気配を感じましたので「薩摩の地で営む経営者に向けてメッセージ」「薩摩、鹿児島そしてこの郷土に伝えたいこと」を語り手の皆々様からメッセージとしていただくことにしました。
更新は不定期ですが、貴重なお時間を割いていただき語り手に語っていただいています。ご期待下さい。
聞き手である富士ゼロックス鹿児島株式会社嶋田光邦氏は2013年7月から懇意にさせていただき、経営者として未熟な私を、日夜叱咤激励して下さいます。
このさつま伝承プロジェクトを遂行するにあたり、かけがえのない偉大な先輩であり、親父であり、兄弟であり、親友であるといえる嶋田光邦様に深謝します。

2015.10.20
株式会社エージェントプラス
橋口 洋和