新着

伝承者ご紹介

さつまで
生まれし言葉

聞き手
嶋田光邦について

さつま伝承
プロジェクト

お問い合わせ

新着

「鹿児島人には、“ぼっけもん”のDNAがある。さあ、勇気をもって、世界に飛び出して!」

門田 晶子

語り手
門田 晶子 合同会社 Go! Kagoshima 代表

鹿児島弁で、勇敢、恐れない、という意味の「ぼっけもん」。
門田晶子さんは、まさに「ぼっけもん」だ。
高校1年の15歳で渡米、通算21年間アメリカで過ごし、テレビ局に就職して管理職も務める。2006年の帰国後は、祖父が創業した渕上印刷株式会社に入り、社長として会社の舵取り役に。鹿児島では数少ない女性経営者として2010年から2016年までトップを担った後、家業を離れ、次の人生のステージに進む。
今、故郷と世界をつなげる架け橋になりたいと、「Go! Kagoshima」という会社を立ち上げ、鹿児島の企業の海外進出の手助けをしている。
門田さんは48歳の今も、少女時代の気持ちそのままに、恐れず、勇気を持って前進していく。そんな「ぼっけもん」な彼女が、故郷の未来に届けたいメッセージ。富士ゼロックス鹿児島元社長で、現在は企業のマーケティングの指導などに携わる嶋田光邦氏が聞いた。


鹿児島の未来を担う若者たちに
最後に、鹿児島の未来を担う若者たちにメッセージをいただけますか?
門田さん 私は「ぼっけもん」という言葉が好きです。鹿児島弁で勇敢、怖いもの知らずなどの意味があります。この言葉は、薩摩のDNAだと思っています。鹿児島の人たちには勇気を持って、世界に飛び出していくという行動力がDNAの中にあるんだ、ということを忘れないでほしい。できない理由は、行動してみてから、考えたらいい。ぼっけもんスピリットを持っていれば、たいていの困難は乗り越えられるし、どうにかなるものです。私はそうでした。
鹿児島には地元愛の強い人が多いです。私は、ダサいし、田舎だと思ってアメリカに飛び出したけど、外に出ることで、鹿児島の良さが身にしみてわかりました。でも、今の鹿児島には一度も外に出ることもなく、故郷を誇らしげに語る人が多い。自分の守備範囲を広げるつもりで、外に出てみたら、もっと鹿児島愛が深まると思います。自分たちの足元に対して感謝するためには、遠いところをみるのが大事。ヒントは外にあると思います。
門田 晶子

さつま伝承をつくるにあたり

きっかけは偶然ですが、素晴らしい内容になる気配を感じましたので「薩摩の地で営む経営者に向けてメッセージ」「薩摩、鹿児島そしてこの郷土に伝えたいこと」を語り手の皆々様からメッセージとしていただくことにしました。
更新は不定期ですが、貴重なお時間を割いていただき語り手に語っていただいています。ご期待下さい。
聞き手である富士ゼロックス鹿児島株式会社嶋田光邦氏は2013年7月から懇意にさせていただき、経営者として未熟な私を、日夜叱咤激励して下さいます。
このさつま伝承プロジェクトを遂行するにあたり、かけがえのない偉大な先輩であり、親父であり、兄弟であり、親友であるといえる嶋田光邦様に深謝します。

2015.10.20
株式会社エージェントプラス
橋口 洋和